『力』の読み方ガイド
このカードがもつ世界観

このカードに描かれているのは、自分よりもはるかに強いライオンの口を押さえ、こう着状態にいる女性の姿。
彼女は、力でねじ伏せようとしているのではなく、 勝てないと分かっていても、逃げずに静かに受け止めているの。
つまりこのカードが象徴しているのは、 困難にぶつかった時、たとえ状況が思うようにいかなくても―― 逃げずに受け入れ、折れずに保ち続ける“心の強さ”を持つということなの。
あの人の気持ちの読み方
カードの読み方のコツ
(初めての方はここから♡)
あの人の気持ちに『力』が出たときは、 “あの人がこのカードの人物のような感覚の中にいる”とイメージしてみて。
「ここに描かれている人って、どんな人?」 そんなふうに、カードの世界観と照らし合わせながら読んでいくのがポイントよ。
たとえばこのカードは――
ポジティブ寄り? ネガティブ寄り?
可能性がありそう? それとも厳しめ?
自分から動くタイプ? それとも受け身?
こんなふうに分類しながら読むと、 あの人の“今の心の状態”がグッと見えてくるはずよ♡
ちなみに、タロットに描かれているのは寓意画(ぐういが)といって、 目に見える絵の中に“隠れた意味”や“象徴”がたくさん込められているの。
だからこそ、正解を一つに決めつけるより、 カードの絵から“何を感じるか”がとても大切なのよ♡
さ、右脳さんにがんばってもらいましょ♡

このカードが出たとき、あの人の心の中には、ぐっと抑え込んだ強い感情や、簡単には進めない葛藤が渦巻いているの。
ただし、このカードは状況によって読み方が分かれるのが特徴。
● パターン①:恋愛よりも、自分のことで手一杯な時期
あの人は今、プレッシャーやストレスを抱え、内面的な困難と格闘している可能性があるわ。
たとえば…
- 仕事や家族の問題で心身に余裕がない
- 病気・トラブル・精神的に落ち込んでいる
- 誰かと関係を深める前に、自分自身を立て直したいと思っている
そんなふうに「今はそれどころじゃない」と感じている可能性が高いわ。
この場合は、そもそも恋愛感情がないパターンね。
● パターン②:あなたへの気持ちを抑え込もうとしている
一方で、あなたに対する想いがあるのに、何らかの事情や葛藤でそれを素直に表現できない場合もあるの。
たとえば、
- 好きだけど立場的に進められない
- 遠距離など物理的な問題
- 周囲の反対や社会的ハードル
など、理性で感情を抑えているようなパターンね。
この場合は、内に秘めた情熱がある証拠よ。
どちらにせよ共通しているのは…
→ お相手は今、感情をストレートに出せる状況にはいないってこと。
何かを「押さえ込んでいる」「耐えている」感覚があるの。
このカードを読み解くには、表面に見えている態度ではなく、その裏にある“抑えているもの”に注目することが鍵になるわよ。
あの人が『力』のあなたへのアドバイス
ここは少し距離を取って、見守る姿勢が大事よ。
お相手には、自分で乗り越える力がちゃんとあるの。
だからこそ、無理に手を差し伸べるより、そっとしておく方が、自分のペースで気持ちと向き合えるはずよ。
あなたが余裕を持って受け止めることで、お相手も心の葛藤から少しずつ解放されて、また自然とあなたに近づいてくるでしょう。
今は、お互いの自由を尊重しながら、信頼関係を築いていく時期なのよ。
Anandiからのひとこと
あの人の気持ちが気になるのは当然よ。
でも、本当に見るべきは、あの人の気持ちじゃなくて、“あなたの心”なのよ。
愛って、お相手の反応で決まるものじゃない。
あなたの中にある“揺るがない気持ち”こそが、ホンモノの愛。
それだけは心に留めておいてね♡
